541こ・む

神社仏閣めぐり初心者が始めた「なるほど」参拝紀行

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【鎌倉・極楽寺】茅葺きに あじさい映える 風情かな|60歳からの御朱印めぐり〔053/541〕

鎌倉の極楽寺は茅葺きの山門が印象的な寺院。季節には紫陽花が咲き、ひなびた山門が美しく彩られます。直書きの御朱印をいただけます。

【鎌倉・妙本寺】紫陽花が 彩り添える 比企の寺|60歳からの御朱印めぐり〔052/541〕

鎌倉の妙本寺(みょうほんじ)は、比企谷(ひきがやつ)と呼ばれる谷あいにある日蓮宗の寺院。そこここに紫陽花が咲き、梅雨時の境内に彩りを添えていました。書き置きの御朱印をいただきました。

【東京・白山神社】あじさいに 誘われ詣る 菊理姫|60歳からの御朱印めぐり〔051/541〕

白山神社は東京の紫陽花の名所。6月には「文京あじさいまつり」が開かれ、約3,000株の紫陽花が季節を彩ります。書き置きの御朱印をいただきました。

【滋賀・三井寺】旅行けば 近江の古刹 御井の寺|60歳からの御朱印めぐり〔047/541〕

三井寺(みいでら)は滋賀県大津市にある天台寺門宗の寺院。 1300年以上の長い歴史を有し、平安時代より四大寺(東大寺、興福寺、延暦寺、園城寺(三井寺))の一つとされる格式の高い寺院です。

【大津・近江神宮】振り向けば 初夏の青天 湖都の宮|60歳からの御朱印めぐり〔046/541〕

近江神宮は、かつて近江大津宮(おおつのみや)があったとされる琵琶湖西岸の地に鎮座しています。

【滋賀・日吉東照宮】垣間見る 権現造り あなうれし|60歳からの御朱印めぐり〔番外編〕

日吉東照宮は滋賀県大津市、比叡山の麓に鎮座する日吉大社の境外末社。日光東照宮の原型となった「権現造り」の社殿を垣間見ることができまます。

【滋賀・日吉大社】山王の 緑の杜に 鳥居立つ|60歳からの御朱印めぐり〔045/541〕

滋賀県大津市にある日吉大社は日吉・日枝・山王神社の総本宮。神域の入り口には独特の形をした山王鳥居が立っています。直書きの御朱印をいただきました。